社会福祉法人 磐田市社会福祉協議会

代表TEL.0538-37-4824

相談したい

福田地域包括支援センター

地域包括支援センターは市内に7か所あり、そのうちのひとつ、福田地域包括支援センターを磐田市社会福祉協議会が受託しています。
※他の中学校区にお住いの方は、担当地区の包括支援センターにお問い合わせください。

地域包括支援センターは、65歳以上の高齢者が地域で安心して生活できるように、保健、介護、福祉の三分野の専門職が連携し、市民の皆様の様々な相談にお応えする機関です。

介護や医療に関すること、高齢者虐待の疑いや消費者被害などのほか、日々の生活でのお困りごと、心配ごとなど幅広くご相談ください。

包括図

指定介護予防支援事業所(対象エリア:福田中学校区)

介護保険の「要支援1」「要支援2」の認定を受けた方や、基本チェックリストにより事業対象者となった方に対して、自立支援に向けた介護予防ケアプランを作成します。
※他の中学校区にお住まいの方は、担当地区の包括支援センターにお問い合わせください。

 

この記事は役に立ちましたか?

  • 社協会費・寄付について
  • 赤い羽根共同募金
  • iプラザ貸館について
Page top
MENU