共同募金は…“共同募金会”が行う募金です
共同募金は社会福祉法に基づき、共同募金会という民間の団体によって行われる募金です。静岡県では社会福祉法人静岡県共同募金会が主体となり、その支会として、「磐田市共同募金委員会」が共同募金運動を推進しています。なお、委員会の事務局は磐田市社会福祉協議会内に設置しております。
共同募金は社会福祉法に基づき、共同募金会という民間の団体によって行われる募金です。静岡県では社会福祉法人静岡県共同募金会が主体となり、その支会として、「磐田市共同募金委員会」が共同募金運動を推進しています。なお、委員会の事務局は磐田市社会福祉協議会内に設置しております。
寄せられた募金は、静岡県内の社会福祉施設や団体、社会福祉協議会や身近な地域の福祉活動に助成されます。助成は、公正を期すため、磐田市でも市民代表の各分野から選出された委員による会議で助成案を立て、計画的に助成されます。
共同募金は助成申請のあった内容について、その必要性や緊急性などを十分に考慮して助成計画を立て、その助成計画額を目標額として行う計画募金です。
共同募金運動は、都道府県を単位にして行われています。各都道府県内で共同募金としてお寄せいただいた募金は、同じ都道府県内で子どもやお年寄り、障がいのある方などを支援する様々な福祉活動や災害時支援に役立てられます。共同募金運動の期間は、10月1日から翌年3月31日までの6ヶ月間で、全国一斉に行われます。
共同募金には、大きく分けて「一般募金」と「地域歳末たすけあい募金」があり、その違いは募金期間、助成内容、助成年度です。
区分 | 一般募金 | 地域歳末たすけあい募金 |
---|---|---|
募金期間 | 10月1日~12月31日(3ヶ月) | 12月1日~12月31日(1ヶ月) |
助成内容 | 社会福祉施設やボランティア団体が実施する事業等 | 年末年始に支援を必要とする世帯への支援金等 |
助成年度 | 翌年度 | 当年度 |
募金方法には、主に次のような方法があります。
磐田市では、園や学校が行う福祉学習や体験等の福祉教育、各地区で開催されるふれあい広場、親子の遊び場や障がい者交流事業など、幅広い分野の活動に助成しております。今年も10月1日から募金運動が始まりますので、ぜひ皆様の温かいご理解とご協力をお願いいたします。
【内訳】 一般募金 | 15,016,000 |
---|---|
歳末募金 | 8,624,000 |
【内訳】 一般募金 | 12,340,885 |
---|---|
歳末募金 | 8,166,499 |
金種別 | 令和5年度実績額 |
---|---|
戸別募金 | 17,915,491円 |
法人募金 | 1,562,382円 |
街頭募金 | 46,372円 |
学校募金 | 216,601円 |
職域募金 | 84,005円 |
その他募金 | 682,533円 |
合計 | 20,507,384円 |
ご寄付いただきました皆様、また、共同募金運動にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
市内9地区で実施されている「地域せいかつ応援倶楽部」の活動費用に役立てられています。
「せいかつ応援倶楽部」とは、暮らしの中のちょっとした困りごとを、お互い様の気持ちで支え合う仕組み(住民主体の生活支援サービス)です。
市内の幼保園、認定こども園、小学校、中学校、高等学校が実施する福祉教育・学習に対して助成しています。
地域で実施している高齢者・子育てサロン、福祉関係団体等に対し貸出を行うレクリエーション用品、福祉教育教材等を整備しています。
自治会が管理する子どもの遊び場を整備するための費用を助成しています。
社協の事業紹介や情報提供等、広く市民の方に周知PRするため、年4回(6月、9月、12月、3月)全戸配布しています。
市内の福祉団体の活動に対して助成しています。